〒636-0123
奈良県生駒郡斑鳩町興留一丁目6番31号

0745-74-5303

定休日/不定休 営業時間/8:00〜20:00

メニューを開く

メガメニューを開く

メガメニューを閉じる

〒636-0123
奈良県生駒郡斑鳩町興留一丁目6番31号

0745-74-5303

定休日/不定休 営業時間/8:00〜20:00

ニュース&ブログ

NEWS&BLOG

2025/03/12

『耐震等級3』が2種類あるって本当!?

『耐震等級3』が2種類あるって本当!?

こんにちは!福井工務店です。

私たちは奈良県斑鳩町を拠点に、創業以来60年間にわたり、木造の注文住宅を手がけてきた工務店です。長年にわたり、地域の皆さまとともに歩みながら、一棟一棟心を込めた家づくりを続けてきました。

福井工務店では、『上質の追求』を理念として掲げ、耐震性・断熱性・デザイン性に優れた住まいを提供しています!奈良県の気候風土に適した高品質な木造住宅を設計・施工し、ご家族が安心して長く暮らせる住まいづくりを大切にしています。

今回は、『耐震等級』について詳しくご紹介します。家づくりを考えている方にとって役立つ情報をお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください!


耐震等級について

耐震等級とは、住宅がどれだけの地震に耐えられるかを示す指標であり、国が定めた「住宅性能表示制度」に基づいて3段階に分類されています。これは、「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」に基づき策定されており、耐震性能を明確に比較できるようになっています。

耐震等級の基準は以下の通りです:

  • 耐震等級1:建築基準法を満たす最低限の耐震性能(震度6強~7程度で倒壊しない)
  • 耐震等級2:耐震等級1の1.25倍の強さ(避難所や学校などと同等の耐震性)
  • 耐震等級3:耐震等級1の1.5倍の強さ(消防署や警察署など防災拠点と同等の耐震性)

しかし、同じ耐震等級3でも計算方法に違いがあり、「品確法の耐震等級3」と「許容応力度計算による耐震等級3」では強度に差があります。今回は、それぞれの違いについて詳しく解説しながら、福井工務店がどのような耐震対策を行っているかをご紹介します。


品確法の耐震等級3とは?

品確法の耐震等級3は、住宅性能表示制度に基づく基準であり、耐震等級1の1.5倍の耐震性能を持ちます。これは、消防署や警察署など防災拠点と同レベルの耐震性を持つ住宅として認められます。

ただし、品確法の耐震等級3は「壁量計算」によって評価されるため、柱や梁、基礎などの細かい強度計算は行われません。そのため、許容応力度計算を行った場合、品確法の耐震等級3は実質的に耐震等級2相当の強さしかないことが指摘されています。

つまり、壁の量を増やせば耐震等級3を取得できる一方で、建物全体の構造的な強さが十分に確保されているとは限らないのです。


許容応力度計算による耐震等級3とは?

許容応力度計算は、建物全体の構造強度を詳細に計算する手法であり、柱・梁・基礎の一本一本の強度を科学的に分析します。この方法による耐震等級3は、壁量計算のみの耐震等級3よりも厳格な基準で設計され、より安全な住宅を実現できます。

福井工務店では、全棟で許容応力度計算を実施し、耐震等級3を確保しています。これにより、建物全体のバランスを考慮しながら耐震性を最大限に高めることが可能です。


福井工務店の強み:『Kダンパー』を標準採用!

耐震性能だけでなく、地震の揺れを吸収する「制振」も重要です。福井工務店では、すべての住宅に制振ダンパー『Kダンパー』を標準採用しています。Kダンパーは、大きな地震が発生した際にエネルギーを吸収し、建物の揺れを軽減する効果があります。

耐震等級3の家は強い構造を持ちますが、繰り返しの地震によるダメージを受ける可能性があります。Kダンパーを導入することで、地震の衝撃を最小限に抑え、想定外の大きな揺れにも耐えられる住宅を提供しています。


まとめ

福井工務店では、全棟で許容応力度計算を実施し、耐震等級3を確保しています。一般的な壁量計算による耐震等級3は、許容応力度計算では耐震等級2相当の強さしかない可能性があります。福井工務店では、構造計算を徹底することで、真に地震に強い家を提供します。

さらに、制振ダンパー『Kダンパー』を標準採用することで、耐震+制振のハイブリッドな家づくりを行い、より安心して暮らせる住まいを提供しています。

奈良県内で注文住宅をお考えの方で、耐震性能を重視される方は、ぜひ福井工務店にご相談ください。福井工務店なら、確かな耐震設計と制振技術で、家族の未来を守る強い家を実現します!

Welcome!CONTACT

お問い合わせ

有限会社福井工務店
〒636-0123 奈良県生駒郡斑鳩町興留一丁目6番31号

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る