快適な断熱性能
THERMAL INSULATION
THERMAL INSULATION
福井工務店は、日々の暮らしの中でストレスがない、
夏でも冬でも快適さを感じられる暮らしを追求し、
断熱性能にこだわり続けています。
NET ZERO ENERGY HOUSE(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略称です。
「消費するエネルギーよりも創るエネルギーが多い、または差し引きゼロになる住宅」 のことです。
省エネ(エネルギーを減らす) と 創エネ(エネルギーを作る) を組み合わせ、年間のエネルギー収支をゼロ以下にする住宅を指します。
断熱性能が低い家だと、夏はエアコンをつけてもすぐ外気の影響を受けてしまいますが、断熱等級5の家なら冷房効果が持続しやすく快適な温度が持続され続けます。
冬の寒い朝でも、室内の温度が外の影響を受けにくいため、暖房を切っていても極端に冷え込むことがありません。「寒さで布団から出るのが辛い」ということが少なくなります。
併せて、エアコンや暖房の使用頻度が減っていくと、冬は暖房、夏は冷房の効率が良くなるため、電気代の節約につながります。
右にスクロールできます →
福井工務店は断熱性を追求し、窓・サッシの標準仕様は「オール樹脂サッシ+アルゴンガス入りの窓」を採用しています。
オール樹脂サッシはアルミの約1/1,000の熱伝導率であることから、冷気や熱が伝わりにくく、圧倒的な断熱性能を誇ります。
右にスクロールできます →
さらに、ガラスとガラスの間に「アルゴンガス」が入ったLow-E複層ガラスは空気よりも熱を伝えにくいため、
室内の暖かさや涼しさを逃がしにくくなり、より一層快適な空間となります。
冬の寒さ・夏の暑さをしっかり対策したい方や、
冷暖房の効率を良くして、光熱費を節約したい方が満足していただける仕様になっています。
冬は窓から暖房の熱が逃げ、夏は強い日差しが室内を暑くするため、窓の断熱性が低いと、室温のコントロールが難しくなります。その結果、冷暖房の効率が悪くなり、電気代がかさんでしまうことも。
だからこそ、快適な室内環境を保つためには、窓の断熱性を高めることが重要なポイントです。
高性能な窓を採用することで、外気の影響を受けにくくなり、冬は暖かく、夏は涼しい空間を実現できます。
当社では、中庭や吹き抜けを大開口に隣接させることで、明るく開放感のあるデザイン性を重視した住まいを提供しています。
一般的に大きな開口部は熱の損失が大きくなりがちですが、当社では高性能な樹脂サッシを採用することで、開口部からの熱損失を最小限に抑え、快適で省エネルギーな住環境を実現しています。
福井工務店は断熱材もお客様の予算とのバランスを考えながら、建物の断熱性能やエネルギー消費量を数値化した省エネ計算を用いて、複数の断熱材からご提案させていただいています。
打ち合わせ中の間取りの変更や仕様変更に応じて、逐一省エネ計算できるので後から見積もりが上がったりする心配がなく、計算結果がすぐに見積もりに反映されます。
福井工務店では省エネ計算を自社で行い、すぐに結果をご提示させていただきます。
お客様のコスト削減にもつながり、設計変更や調整があっても、すぐに計算をやり直せるので、打ち合わせがスムーズに進んでいきます。
事前に計算された状態で家づくりを進めることができるため、光熱費の削減額が事前に分かり、経済的にお得です。
省エネ計算を活用することで、「快適」「経済的」「環境に優しい」住まいづくりが実現できます。
お問い合わせ